2021年 12月 12日
今日は、佐藤客員教授によるFEMAPの講義がありました。
2021年 11月 12日
金曜日は、構造力学の勉強会を行いました。今日は、張君も参加しました。みんないい雰囲気です。
2021年 10月 28日
両端固定梁の解析課題を行いました。二人ともまじめです。渡部研究室はこの二人で持ってます。
2021年 10月 17日
日曜日ですが、ゼミを行いました。曹さんと、けい君です。その後、劉さんも参加しました。
研究室の模様替えをしました。学生が研究室で学習および研究できるように、学生机を広げました。
2020年 05月 30日
しばらくブログを記入していませんでしたが、再開することにしました。
2018年 10月 05日
研究室のドアには長女が作った案内板が掛けられています。
2018年 10月 04日
今日は小雨。少し秋の気配が。
渡部嗣道 研究室の活動状況を公開します。研究分野は、「居住空間構造学」です。研究テーマは、「時間依存性構造学」です。
2023年度日本建築学会大会が無事終.. 曹さん、楊君、けい君、劉...
大阪公立大学新校舎新築工事を見学しま.. 現在、森ノ宮に大阪公立大...
学生主体のゼミが行われるようになりま.. 今日は、学生主体のゼミが...
2023年度日本建築学会大会の2日目.. 2023年度日本建築学会...
藤井さんの誕生会が開催されました。 藤井さんは、3回生です。...